忍者ブログ
一応本家の日記別館…という位置づけのはずだったのですが、本家の日記を閉じてしまった以上はこちらが日記のみ本館ということで。 Amberangel(ニコニコ動画の新潟系動画・Chakuwiki)・飛神宮子P(ニコニコ動画の萌え系動画・アイドルマスター)のブログです。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アイモバ・新潟6エリア+α攻略ガイド(5)
第5回。今回紹介する7エリアのうちこのエリアだけが、他のどのエリアに対しても2エリアで到達できるエリアです。

(5)長岡エリア

だいたいの範囲:
長岡市(旧川口町のエリアを除く)・柏崎市・見附市・出雲崎町・刈羽村

お土産:
一升そば(消費 体力+30)

ご当地コンテンツ:
双海亜美「旅先で一言その14」

特徴:
中越地方のうち、新潟県央地域(新潟/新津エリア)と魚沼地域(湯沢/奥只見エリア)を除外したエリアになります。
このエリアの代行は新潟県内では新潟/新津エリアに次いで消えやすいです。県内第2の都市の長岡市が入っているために、Pが多いエリアでもあるのでしょう。
何気にこのエリアは佐渡を除く県内で唯一、隣接エリアが県内のエリアのみとなります。つまり、一回何らかの形で県内に入らないと取れないエリアです。
ただ、経由するための交通の要所のエリアでもあるので通過しながら取るというのもアリでしょう。

エリア内の主な観光地と最寄駅:
悠久山公園(長岡市):上越新幹線・信越本線 長岡駅
国営越後丘陵公園(長岡市):上越新幹線・信越本線 長岡駅
青島食堂(長岡市):上越線・信越本線 宮内駅
鯨波海水浴場(柏崎市):信越本線 鯨波駅
恋人岬(柏崎市):信越本線 青海川駅

他にも信越本線 青海川駅(柏崎市)は日本一海に近い駅として有名です。
夏の花火として新潟三大花火のうちの二つ、長岡まつりの大花火大会、ぎおん柏崎まつり海の花火大会
(あと一つは4で紹介した片貝まつり浅原神社秋季大祭奉納煙火)があります。
見附市今町地区と長岡市旧中之島町では6月に今町・中之島大凧合戦が行なわれます。

電車の場合:
基本としては冬でも安心の上越新幹線で長岡駅に来るのが良いと思います。
中越のターミナルとして乗り換えできる路線も多いです。
電車は上越線 越後滝谷~宮内駅、信越本線 米山~見附駅、越後線 柏崎~寺泊駅の3路線です。
この区間を通る特急列車等は多いので通過中に取るのが良いでしょう。但し上越線から信越本線に直通する列車では時間は長いですが駅数が少ないので(越後滝谷-宮内-長岡-北長岡-押切-見附の6駅)、そこは注意しましょう。
新潟からは長岡まで1110円ですが、とあるキップを使えば1500円で往復できます。

バスの場合:
県外高速バスは、新潟発着路線で東北地方に行く路線を除けば全てこのエリアを通ります(越後交通の大阪方面行き、頸城自動車の池袋行きを含む。)
県内高速バスは、新潟発着路線の市内・県央地域・下越地方に行く路線以外がこのエリアを通ります。特に新潟発長岡行きは1日に20本以上、最短で15分ヘッドで出ているのでそれを利用するのが良いでしょう。

車の場合:
高速道路は北陸道の中之島見附IC~米山IC、関越道の長岡IC~長岡JCTです。
この区間にSA・PAは北陸道の大積PA・刈羽PA・米山SAがありますが、天気が良い日の米山SA(下り)は夕日が綺麗なので、冬以外ならこのSAでの休憩がおススメです。

国道
柏崎市と新潟市の間を国道8号(長岡市経由、国道17号が合流)、国道116号、国道402号の3本が走っています。
関東から来た場合も北陸から来た場合も最終的には国道8号長岡東バイパスに入ると思います。沿線には車を停められるような店も多いですし、特に問題無く取得できるでしょう。
新潟/新津エリアや佐渡エリアで書いたように、佐渡の対岸取りを狙うなら新潟市へは402号一択(途中まで116号も可)になるかと思います。
なお道の駅は3線合わせて4か所。8号は「風の丘米山」(柏崎市)、116号は「西山ふるさと公苑」(柏崎市)と「良寛の里わしま」(長岡市)、402号は「越後出雲崎天領の里」(出雲崎町)です。

あと面白い道路としては国道290号があります。魚沼市から新潟市を山側に避けて村上市へ行く道路です。道の駅は「R290とちお」(長岡市)があります。
PR
アイモバ・新潟6エリア+α攻略ガイド(4)
このコーナーの折り返しの第4回です。エリア獲得順なので、エリアを1個挟んで先にこちらになります。

(4)湯沢/奥只見エリア

だいたいの範囲:
小千谷市・魚沼市・南魚沼市・十日町市・湯沢町・津南町・長岡市旧川口町全域・上越市旧大島村の一部

お土産:
ニッコウキスゲ(強化 ファン)

ご当地コンテンツ:
我那覇響「旅先で一言その3」

特徴:
エリア名詐称も甚だしいエリアです。
言ってしまえばいわゆる「魚沼地域」。何でこんなエリア名にしたかが全くもって分かりません。
エリア内は新潟を代表する豪雪地域です。
スキー場などが点在し、保養の温泉も多いです。
また、錦鯉の生産地として小千谷市も有名です。
あと、「ふのり」という海藻をつなぎに使った蕎麦もこの辺では名物です。ご賞味あれ。
ここは冬なら観光がてらに、夏でも高原として来るのも良いでしょう。
ただ、冬は雪で列車が運休することも少なくないので、運行状況は常時確認しておきましょう。
道路は基本的には動きますが、冬場はノーマルタイヤではチェーン携行を。動けなくなってからでは遅いですよ。

エリア内の主なスキー場と最寄駅:
スキー場:最寄駅が赤色の駅は路線バス・シャトルバスが出ている駅です。
越後湯沢駅・浦佐駅は上越新幹線・上越線の駅です。ともに複数出るので路線は省略します。
苗場スキー場(湯沢町):越後湯沢駅
岩原スキー場(湯沢町):越後湯沢駅/上越線 岩原スキー場前駅
神立高原スキー場(湯沢町):越後湯沢駅
かぐらスキー場(湯沢町):越後湯沢駅
湯沢高原スキー場(湯沢町):越後湯沢駅
湯沢中里スキー場(湯沢町):越後湯沢駅/上越線 越後中里駅
ガーラ湯沢スキー場(湯沢町):上越新幹線 ガーラ湯沢駅(冬季のみ)
石打丸山スキー場(南魚沼市):越後湯沢駅/上越線 石打駅
六日町八海山スキー場(南魚沼市):浦佐駅/JR上越線・北越急行 六日町駅
上越国際スキー場(南魚沼市):越後湯沢駅/上越線 上越国際スキー場前駅
奥只見丸山スキー場(魚沼市・春スキー用):浦佐駅/上越線・只見線 小出駅
松之山温泉スキー場(十日町市):飯山線・北越急行 十日町駅/北越急行 まつだい駅

エリア内の他の観光地と最寄駅
湯之谷温泉郷(魚沼市):上越線・只見線 小出駅(本数が少ないので注意)
松之山温泉(十日町市):上記のスキー場に同じ
越後湯沢温泉(湯沢町):上越線・上越新幹線 越後湯沢駅
六日町温泉(南魚沼市):上越線・北越急行 六日町駅
錦鯉の里(小千谷市):上越線 小千谷駅
ニューグリーンピア津南(津南町):最寄りは津南駅ですが、シャトルバスは越後湯沢駅より出ています。
他に観光情報として、夏の津南の大ヒマワリ畑、小千谷市片貝地区の片貝まつり大花火、苗場スキー場の夏の風物詩フジロック・フェスティバルを挙げておきます。
あ、あと電車では来るのが難しい場所(小出駅より徒歩25分)ですが、(特にぷちます!好きのPの方は)魚沼市の小出地区にある日帰り温泉施設「こまみ」もどうぞ。魚沼市営の小出スキー場に隣接しています。ちょっと湯温は低めですがその分長く入れますし、露天風呂は山々が望めておススメです。

電車の場合:
雪でも運休もほとんど無い上越新幹線で来るのが一般的でしょう。新潟県に入れば基本的にまずこのエリアになります。越後湯沢・浦佐・ガーラ湯沢がこのエリアです。
在来線で来る場合は以下の通りです。
上越線:小千谷駅~新潟県境/只見線:小出駅~新潟県境/飯山線:越後川口駅~新潟県境/北越急行:六日町駅~まつだい駅
ですが、このうち只見線・飯山線は冬場の遅延・運休率が比較的高め、上越線も冬場に遅延・運休することがあります。その点だけは注意してください。あと、只見線は電波が入らないこともありますのであまりお勧めできません。

バスの場合:
東京方面から来る県外線(池袋線と高崎・前橋線)はトンネルをくぐればこのエリアになります。関越道山谷PAを通り過ぎるまではこのエリアですので、ゆっくりお取りください。
県内線は新潟から十日町行きがありますし、長岡からは小千谷に路線バスがあります。
また1日4往復ですが、飯山線 森宮野原駅(長野 志賀高原/飯山エリア)⇔越後湯沢駅の路線バス(南越後観光バス)もあります。同じ飯山線の津南から森宮野原にも出ています。

車の場合:
基本的に北からは小千谷市に入れば、西からは十日町市に入ればエリア内です。逆に南・東からはトンネルをくぐって区域内のエリアに入ってしまえば良いのです。
高速道路としては関越道しかありませんが、県内の関越道は長岡市以外全てがこのエリアになります。
新潟方面では山谷PAが良いでしょう。その先の小千谷ICで降りて折り返しましょう。高崎方面では、湯沢が最初のインターチェンジになります。

国道
国道17号が基本線になります。長岡方面(新潟方面・北陸方面)からは長岡東バイパスを南に行けば橋が境界線で小千谷市に入ります。関東方面からは…三国トンネルを頑張って越えてきてください。
区間内の道の駅は「ちぢみの里おぢや」と「越後川口」です。
それでなくとも市街地に入ればロードサイドの店はそれなりにありますので、どうとでもなるでしょう。長岡エリア側の境界の割とすぐにベイシア小千谷店(小千谷市)が、それから1時間くらい走っていい具合の所にスーパーマーケットの原信塩沢店(南魚沼市)がそれぞれ沿線にあるので、補給地点にいいかなと思います。

他には尾瀬エリアになる福島県檜枝岐村を通る国道352号も一応ありますけど…酷道ですので無茶はしないように。
他には長野方面から飯山線沿線を通る国道117号もあります。沿線の道の駅は十日町市に「クロス10十日町」があります。
アイモバ・新潟6エリア+α攻略ガイド(3)
第3回はちょうどよくこのエリアになりました。私が行った順でなぜか3番目に来るのが本土ではなくこちらになります。

(3)佐渡エリア

範囲:
佐渡市全域・対岸取りができる場所

お土産:
トキ(強化 体力)

ご当地コンテンツ:
秋月律子「旅先で一言その2」

特徴:
まずは佐渡高校の第83回センバツの出場おめでとうございます。新潟県からは史上初めての2校出場となります(もう1校は新潟市西区の日本文理高校)。
それはさておき、エリアの特徴も何も対岸取りを除けば佐渡島とその近海くらいがエリア、それだけです。
新潟市西蒲区の一部(角田岬や浦浜海水浴場周辺)や弥彦山山頂、青海川駅等で対岸取りができることがあるので、車ならばそこを狙った方が妥当でしょう。
余談ですが、エリアゲームWikiではここのご当地コンテンツが一番最後に見つかりました。

エリア内の主な観光地(全て佐渡市)
佐渡トキ保護センター:新穂地区
佐渡金銀山:相川地区
佐渡西三川ゴールドパーク:真野地区
たらい舟:小木地区
道の駅芸能とトキの里:両津地区

交通手段:
佐渡市に実際に赴く場合、冬季は新潟港と両津港を結ぶフェリー・ジェットフォイルしかありません。
こう書いたのは、他の航路は12月~2月まで運休中のためです。
春から秋は寺泊港~赤泊港の高速船航路と直江津港~小木港のカーフェリー航路があります。
但し、日本海側の冬をナメてはいけません。海の荒れ具合によってはカーフェリーすら運休することもあります。事前に帰りの手段があるかどうかを佐渡汽船のホームページで運航状況をよく確認しましょう。
なおカーフェリー2等客室及び高速船は往復約5,000円、ジェットフォイルは往復約11,000円掛かります。

余談ですが7月より新潟空港~佐渡空港の空路が復活する可能性がありますので、急ぎの方はジェットフォイルか空路で行きましょう。

対岸取りは現場に行く手間を考えると主に車かなと思います。
新潟/新津エリアで書いたとおり国道402号になります。
角田岬や付近のトンネルなど、色々試してみましょう。ちゃんと「新潟県佐渡市」と表示されるポイントが見つかるはずです。
アイモバ・新潟6エリア+α攻略ガイド(2)
さて第2回ですが、私が取った順番で説明するのでこのエリアになります。

(2)新発田/村上エリア
だいたいの範囲:
新発田市・村上市・胎内市・阿賀野市・聖籠町・関川村・粟島浦村

お土産:
コシヒカリのおにぎり(消費 体力+30)

ご当地コンテンツ:
星井美希「旅先で一言その15」・「旅先で一枚その2」

特徴:
このエリアもそれなりに広いです。しかし新潟県の下越地方の観光地が割と揃っています。
北は山形県境から南は阿賀野市までの阿賀町を除いたいわゆる「阿賀北地域」になります。
このエリアの代行は最近は消え易くはなりましたが、残る時は2・3時間残り続けます。ですので割と代行が取り易いかもしれません。
観光がてらに来るのも良いかもしれませんね。

エリア内の主な観光地と最寄駅:
サントピアワールド(阿賀野市):磐越西線 安田駅ですが、シャトルバスは新津駅・新潟駅からのみです。また、冬季は休業です。
瓢湖(阿賀野市):羽越本線 水原駅(徒歩30分)
月岡温泉(新発田市):羽越本線 月岡駅
新発田城(新発田市):白新線・羽越本線 新発田駅
五十公野公園(新発田市):白新線・羽越本線 新発田駅
胎内温泉(胎内市):羽越本線 中条駅
イヨボヤ会館(村上市):羽越本線 村上駅
笹川流れ(村上市):羽越本線 桑川駅

電車の場合:
県外からは、米坂線・羽越本線がこのエリアに入る手段です。
県内からは、白新線が佐々木駅、羽越本線が京ヶ瀬駅以北のJR県内全域です。
しかし用事が無い限りは、いずれの場合も折り返しが出る新発田駅まで行きましょう。

バスの場合:
このエリアを通る高速バスは以下の路線です。
日本海東北自動車道経由:新潟~山形線 新潟~村上線
磐越自動車道経由:新潟~仙台線 新潟~会津若松線 新潟~郡山線 新潟~津川・上川線 新潟~五泉・村松線
磐越自動車道経由に関しては下の「車の場合」で注釈を致します。
また、路線バスですが新潟にある万代シテイバスセンターからこの地区に行く新発田営業所行、水原・瓢湖行、保田車庫行が出ています。

車の場合:
高速道路は日本海東北自動車道の聖籠新発田IC以北です。無料化実験中(新潟中央IC以北)区間です。
あと、もう一つ磐越自動車道でも取得可能です。これは区間の中に安田IC(阿賀野市)を含んでいるためです。また、五泉PAで取得可能との情報がありますので車の方はそこで安全に取得しましょう。

国道は主に新潟/新津で説明した通りですが詳細はこうなります。
国道7号・113号(山形方面):山形県境から新新バイパスの途中(7号・113号重複区間)です。
東港ICがエリアの境です。新潟方面から来て安全に取得するならば聖籠町にある「PLANT-4 聖籠店」が蓮野IC近くにありますのでそこが便利です。閉まっていても降りて少し行けばセブンイレブンもありますので。また、東港ICで降りて右折して500mも走ればエリアに入ります。その先の県道3号の交差点を左に曲がるとファミリーマートがあります。

国道49号(福島方面):新潟市と阿賀町の間の阿賀野市全域がエリアです。沿線にコンビニや店もあるので問題なく取れるかと思います。
Docomoの方向け情報。県道5号(通称「赤道・あかみち」)の終点の方にある、「PLANT-5 横越店(新潟市江南区・新潟/新津エリア)」店内で阿賀野市のエリア判定が取れることがあります(金属屋根の乱反射の影響?)。具体的には鮮魚・野菜・飲料・薬コーナーの辺りです。歩いていると取れることが多いです。

国道460号(加茂市方面):これも阿賀野川を渡るとこのエリアになって、49号に一旦合流します。
アイモバ・新潟6エリア+α攻略ガイド(1)
ども。
さて皆さんはTHE IDOLM@STER MOBILEのエリアゲームはされてますでしょうか?
私もちまちまやってはいますが、いかんせん北関東以北のエリア数の少なさによって、色々絶望しております。

それはさておき、今日から6+α回に分けて各エリアについての説明をしていこうかと思います。
なお、意外かもしれません。離島の佐渡はありますが対岸取りをしなくとも、新潟発で時間さえ度外視すればカーフェリーとJRの普通・快速列車のみで

1日で全エリア回収可能です

ルートは書きませんが、ポイントは快速くびき野を活用することです。これで隣県の1エリアを含めた7エリア全て取れます。
まあ前置きはこの辺にして、さっそくエリア情報を書いていこうかと思います。
第1回はやっぱり地元でしょう。

(1)新潟/新津エリア
だいたいの範囲:
新潟市・三条市・燕市・加茂市・五泉市・阿賀町・田上町・弥彦村

お土産:
三色だんご(消費 体力+30)

ご当地コンテンツ:
共通「新潟で好きです」

特徴:
だいたいの範囲を見てもらえば分かりますが、とにかく広いです。
北は新潟市北区から南は三条市、東は福島県境から西は燕市まであります。
そしてこのエリア、計算上の人口規模は100万人以上。
代行の瞬殺率は異常に高いです。5分は持たないと思っていただいて構いません。
このエリアを訪問した時に代行で回復しようなんて考えは捨てましょう。取れたら奇跡だと思ってください。

エリア内の主な観光地と最寄駅:
福島潟(新潟市北区):白新線 豊栄駅
新津鉄道資料館(新潟市秋葉区):信越本線 新津駅
湯田上温泉(田上町):信越本線 田上駅
弥彦神社・弥彦山・弥彦競輪場(弥彦村):弥彦線 弥彦駅
麒麟山温泉(阿賀町):磐越西線 津川駅
新潟競馬場(新潟市北区):開催日は新潟駅南口・豊栄駅・新発田駅から直通バスが出ています。また、万代を経由する路線バスもあります。
東北電力ビッグスワンスタジアム・HARD OFF ECOスタジアム新潟(新潟市中央区):開催日は新潟駅南口から直通バスが出ます。

電車の場合:
エリアは信越本線が帯織~新潟、越後線が分水~新潟、白新線が新潟~黒山、磐越西線が新津~新潟県境、羽越本線が新津駅のみ、弥彦線が全線、上越新幹線が燕三条~新潟です。
ただ、どの場合も基本的には乗り換え駅を目指しましょう。在来線は
信越本線:新潟~新津
白新線:新潟~豊栄
越後線:新潟~内野
の3区間が20分ヘッドである以外は基本的に1時間に1本以下です。
帰って来られる手段はきちんと考えましょう。

高速バスの場合:
基本的に、ここに来るまでに間に1エリア以上は挟むでしょう。(県内の数路線を除く)
西・南から新潟行きで来た場合、北陸自動車道栄PA以北は全てエリア内です。
堺・大阪・京都-柏崎・長岡・三条線は、終点の三条市方面まで行けば入ります。この路線は実は学割が効きます。
北から(山形発)の場合は、バス停で言えば葛塚BS以南、インターで言えば豊栄新潟東港IC以南です。
東から(仙台・福島県内発)の場合は、トンネルさえくぐればエリア内です。壁をよく見るとちゃんと県境が書いてあるトンネルがありますのでよく見ましょう(苦笑)

車の場合:
来てみると分かると思いますが、新潟は基本的には車の方が動き易いかと思います。
佐渡はさすがに航送費が高いのでそうはいきませんが、それ以外は道路事情もそんなに悪くありませんから。
高速道路ならほぼ問題無いかと思います。

エリアは磐越道:安田IC付近を除いた県内全区間、北陸道:栄PA~新潟中央JCT、日東道:新潟中央JCT~豊栄新潟東港ICです。
高速道路で区間内のSA・PAは北陸道の栄PA・黒埼PA、日東道の豊栄SA(とはいえ施設規模はPA以下です)、磐越道の新潟PA・阿賀野川SA・上川PAです。
区間内に五泉PAもあるのですが、下り(新潟方面)ですとなぜか新発田/村上エリアが取れてしまうそうです。
そのうちおススメは北陸道下りにある黒埼PA。スターバックスがありますので、そこで休みながら取るといいでしょう。

国道は主に以下の3本。
国道49号(福島方面):県境より新潟側の阿賀野市を除いた全区間です。道の駅は阿賀町に「道の駅みかわ」と「道の駅阿賀の里」があります。また、阿賀野市から新潟市に入って少しすればPLANT-5横越店が、もう少し横雲バイパス~亀田バイパスを走ると鵜ノ子IC付近にイオン新潟南店やアピタ新潟亀田店あるので、そこで休憩しても良いかと思います。

国道8号・116号・402号(関東・北陸方面):三条市と見附市の市境で変わると言う分かりやすい感じです。8号沿線には道の駅として新潟の物産館である「新潟ふるさと村」が新潟市西区にありますので、そこも利用すると良いでしょう。また燕三条駅付近は割と店が多いので、休憩はそこでも良いかと思います。
もし佐渡の対岸取りを併せて狙うならば北陸方面からでしたら柏崎で、関東方面からなら長岡で出雲崎方面に抜けて、国道402号に乗り換えて来ましょう。但し潮風には気を付けましょう。
国道402号・116号ともに基本的には大河津分水を渡ると長岡エリアから切り替わります。

国道7号・113号(山形方面):新新バイパス上で変わります。東港ICより北(東)が新発田/村上エリアになります。北からならば「道の駅豊栄」が良いでしょう。
高崎レポ
レポのテーマ:原さん腹ペコ天然キャラを再確認。

さて、11月20日に行ってまいりましたヤマダ電機LABI1高崎店。
もちろん目的は…
labi1-takasaki.jpg ←これです。
(下にゲスト3人の写真もありますが、一応肖像権の問題もあるのでカット。これは後に続く話でもあります。)

その前になぜ私がこのイベントに行こうと思ったのかについて簡単に。
事の発端はこれです。
つまりは
MASTER ARTIST 2のリクエストスペシャルにて美希で通った→やっぱりお礼の気持ちは自分の手で書いた手紙で送りたい→あれ?もうすぐある高崎のイベントに長谷川さんが来るじゃん→ちょうどいいからその時に渡してもらおう
というわけです。

まず先に断っておきます。
今回のイベントはあくまで『アニソン』と『クリミナルガールズ』に関するイベントです。『アイマス』の要素は一切ありませんでした。

私が新潟から高速バスで高崎駅東口に付いたのが午前11時半。
もうその段階で長蛇の列は覚悟していましたが、意外にも列は無し。それもそのはず、急遽座席は整理券制になっていたからでした。後から聞いた話、やはり開店前から並んでいた人もいたそうです。
ちなみに私が取れたのはI列の一番右後ろ。あと15分くらい遅かったら座席はアウトだったかもという状況です。
それから何やかんやで30分前には開場(当初の予定では10分前開場予定だった)。始まる頃には座席とはテープで仕切られた立ち見もそれなりに出てくるという凄い状況でした。

13時に係の人が説明に出て、その後3人が出てきて開始。
なお、当日の3人の格好については原さんのブログの「群馬☆その⑤☆」にありますので省略します。
歌った曲は以下の順。ちなみに選曲は彼女たち自身だそうです。
  1. ラムのラブソング(うる星やつら):ALL
  2. タッチ(タッチ):浅倉さん
  3. ムーンライト伝説(美少女戦士セーラームーン):長谷川さん
  4. となりのトトロ(となりのトトロ):原さん 
    • ちなみに原さんはここで、この曲の歌いだしを忘れるという天然っぷりを発揮。
  5. わぴこの元気予報(きんぎょ注意報!):浅倉さん
  6. ゆずれない願い(魔法騎士レイアース):長谷川さん
  7. 空へ…(ロミオの青い空):原さん
以上7曲。順番もこの通りです。
あ、ラムのラブソングとタッチの間にちょこっとトーク(自己紹介等)が入りました。原さんには空腹じゃないかという趣旨の観客席からの声に「さっきサンドイッチ食べたから」と。それで会場は爆笑。

この後はずっとトーク・コーナーでした。
選曲を自分たちがしたという話。
ただ、原さんの天然っぷりがここで発揮。自ら選曲したというのに、1曲目だったか2曲目をど忘れ。さすがは天然。
その選曲した曲から(3人とも同世代で、子供の時の曲が多かったため)、話は昔セーラームーンごっこをしていたという話に。
長谷川さんは、セーラームーンごっこではマーキュリー役だったそうです。一方二人はそれぞれヴィーナスが一番人気だったという話に。さらに、原さんだったか浅倉さんだったかはレイアースごっこもやっていたという話に。
その次のトークはスライドを使いながらの前日に行った群馬観光について。
前日の群馬観光の写真に関しては、原さんのブログが詳しいのでそちらを参照ください。
ここではそのブログでは語られていないいくつかの裏話を。
  • 【群馬☆その①☆】『マネージャーさん達のボートに追いつかれないように逃げるぞー!!って言って、全力で漕いだり、~』のくだりについて
    • なぜそうなったかというと、「自分たちの肖像権を守るぞー」ということ(苦笑)らしいです。あと、実際漕いでいたのは長谷川さんと浅倉さん(しかもヒール靴だったとか)で、原さんは舵をとっていただけだそうです。
  • 【群馬☆その②☆】乗馬について
    • 浅倉さんは乗っていません。
    • 原さんは「馬は食べた?」と観客席から聞かれました。
  • 【群馬☆その②☆】ロープウェイで登った山についていくつか
    • 山の頂上には神社があって、縁結びだったか恋愛成就の神様だそうで3人とも長い時間拝んでいたそうです。
    • 3人が頂上からの景色を撮っていた後ろ姿はばっちりマネージャーさんに撮られていましたと。
    • 3人はここで影送り(知らない方はWikipediaで「エルメントの法則」を調べると分かります)をしています。
  • 【群馬☆その③☆】昼食について
    • 食事中の写真がありませんが、実はどの写真も原さんの手がブレて写っていたらしいです。そのうち1枚は会場で披露されました。
    • ちなみに天ぷらを頼んだのはあくまで原さんだけです。他の二人は頼めば良かったなあと言っていました。
  • 【群馬☆その④☆】宿でのお話
    • 原さんは宿のところでどっかの子供から紅葉の葉っぱをもらったそうです。
    • 浴衣は選べたそうで、その中でそれぞれあの浴衣になったそうです。
    • 露天風呂で長い時間語っていたのは「人生について」だそうです。
    • 長谷川さんだけマッサージを受けたそうです。その時に原さんの提案で「家族の名前当てゲーム」をしたそうで長谷川さんが意外と当てたそうです。
    • 長谷川さん・浅倉さんはわりとスッと眠れて、朝もスッと起きれたそうです。しかし原さんは窓を開けた時にか入ってきた虫で、蒲団を頭まで被って寝たら息苦しくなったかであまりちゃんとは眠れなかったそうです。
      • 浅倉さんは目覚ましのアラームが鳴っただけでイラっとくるそうです。
  • 総括
    • 原さん曰く、常にお腹いっぱいだったなと。でも宿の食事は全部食べたそうです。
その後は『クリミナルガールズ』について。
まずは3人それぞれがやったキャラクターについて。お約束として、作中の台詞を一言も。浅倉さんは可愛らしくて、原さんの京都弁は新鮮で、長谷川さんは…(あえてノーコメント)でした。
その後、ゲームのプロモーションムービーが流れました。
さらに収録でのエピソードについて。3人とも順調に終わったとのことです。ただ、台本が厚かったと。
それとゲームでは座っての収録が多いそうですが、長谷川さんは汗かいているのが分かるほどの入れようだったそうです。
最後にアイマス2もよろしくと言っていました。

最後にプレゼントコーナー(大ジャンケン大会)。次の順でした。
  1. クリミナルガールズサイン入りポスター(3名)
  2. サイン色紙(3名)
  3. 各人私物
    1. 浅倉さん:折り畳み傘(殆ど使っていないそうです)(1名)
    2. 原さん:タンブラー(可愛いから買ったけど未使用)(1名)
    3. 長谷川さん:ペンダント(なぜかずっとポケットに入れていた)(1名)

そんな感じで最後は今日の感想。なぜか浅倉さんと原さんは最後に「また来てくれるかなー?」 観客「いいともー!」のやり取りでした。
最後は3人「VIVAー!」 観客「群馬ー!」で締め。
時間にして全部で1時間半でした。

以上でイベントレポートを終わります。
[曲順とかトークとかプレゼントとかをはっきり覚えている理由]
新潟の扱われ方について少し考えてみた
タイトルの通り。新潟の扱われ方について少し考えてみた

(1)中部地方 新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知
小学校で学習する一般的な分類がコレ。
元の意味するところは東北地方にも関東地方にも近畿地方にも属さない真ん中の地域、要するに除け者。
ただ、全体でこのまとまりになることは殆ど無い。
極稀に在名(中京広域圏)放送局が音頭をとってブロックネットが行なわれることがある。

(2)信越地方 長野・新潟
一般的に長野と新潟がくっつくパターンが多い。
公的な分類としては旧郵政省。現在もかつてその傘下にあった信越総合通信局にその名残がある。
以下のように信越に関係した物も多い。

(2-1)甲信越地方 山梨・長野・新潟
中部地方から小分類される場合は一般的にこれ。
中部地方から一般的な北陸(富山・石川・福井)、東海(静岡・岐阜・愛知(と近畿で東海にも入る三重))を除外した余り。つまりは除け者の除け者。
この山梨・長野・新潟はそれほど交流があるというわけではない(東京に行く道もそれぞれ独立している)が、それぞれが東京志向が強い県として有名。
この3県自体は戦国時代の川中島の決戦に関係している(甲斐:武田信玄・信濃:川中島の所在地・越後・上杉謙信)。

(2-1-1)北陸・甲信越地方 北陸+甲信越
甲信越と北陸が合体しただけの地方。
使用例はさほど多くはないが、まちBBSがこの形。まあつまりはこれも余り物ブロック。

(2-1-2)関東甲信越地方 関東+甲信越
甲信越が関東にくっついた形。
NHKや民放などのブロック分類に代表される。公的機関にも多く、公取や財務局はこれに当たる。
ごくまれに長野を愛知周辺と同じブロックに入れて、関東甲越となることもある。(日本赤十字社など)

(2-1-2-1)関東甲信越静地方 関東甲信越+静岡
関東甲信越に静岡を加えた地域。
こう呼ばれることは殆ど無いが、高等裁判所のブロック分けがこれにあたる。

(2-2)北信越地方 富山・石川・福井・長野新潟
北陸3県と信越2県がくっ付く形。
インターハイなどのスポーツに特に多い分類でセンバツ枠や国体のブロックなどもこの枠組み。
あと「北陸・信越ブロック」として衆議院選挙時の比例ブロックがこれになる。
これも甲信越+北陸-山梨(関東などに入る)ことで生まれた余り物のブロックと言えなくもない。

(2-3)上信越地方 群馬新潟
信越+群馬の形。
企業などでこの枠組みを組んでいる会社も見られる。セコムの子会社のセコム上信越がその代表例。
あと、独立リーグのベースボールチャレンジリーグの東側ブロックがちょうどこの枠組み。
3県を通る自動車道の名前でもある。

(3)北陸地方(広義) 新潟・富山・石川・福井
北陸道に基づく北陸地方を言う場合がこの枠組み。
最近は富山・石川・福井の3県で北陸を指す場合が多く、この分類になることは少ない。
現在は気象台の予報発表区分で使われるのが一番目にする形(新潟は東京管区気象台の小分類に当たる北陸地方の予報中枢官署気象台)。
天気などのニュースで「関東甲信」となって、「越」の新潟が入らないのはこのため。

(4)東北 青森・岩手・宮城・秋田・山形・福井・新潟
古くは幕末の奥羽越列藩同盟から。今では東北電力の管轄地域としてこの枠組みが残る。
国土形成計画の広域地方計画でもこの枠組み。
そのためか、地方行政連絡会や知事会も新潟は東北や東北に関するもの以外所属していない。
あとはデジタルツーカー東北(電力系)→J-PHONE→ソフトバンクモバイルもこの分類。

(5)その他
新潟を含む枠組みはこれだけにとどまらない。

(5-1)磐越地方 福島・新潟
山を挟んだ隣県同士の組み合わせ。
自動車道やJRの路線名になっている。また、いわき市の水族館と新潟市の水族館が協定を結んでいたりと交流は浅くない。
余談ではあるが、新潟市より福島市の方が南にある。

(5-1-1)北関東磐越 群馬・栃木・茨城・福島・新潟
知事会の分科会として存在。北関東道(少し東北道)・常磐道・磐越道・北陸道・関越道でループできる予定の地域。
それ以外では特に存在しない分類。

(5-2)三国(みくに)地方 埼玉・群馬・新潟
コカ・コーラのボトラーにだけ存在する謎の枠組み。
由来は三国峠から。

(5-3)羽越地方 秋田・山形・新潟
新潟から北に伸びる枠組み。鉄道の羽越本線に名前がある。
このうち新潟県下越地方と秋田・山形両県の日本海に面している地域は、国道や鉄道網の関係で比較的交流が深い。
過去、現在、そして未来…
それは今日と同じ10月23日。そして曜日も今日と同じ土曜日。
6年前の2004年10月23日土曜日の夕方、新潟県中越地方を中心として北は青森県から西は兵庫県までが揺れた。

その年は福島・新潟7.13水害とも言われる水害もあり、その被害も癒えていない最中の大地震。計測された震度では現在最大の震度7を初めて記録した地震でもある。

実際に揺れを受けた者にしか、あの怖さは分からないだろう。
実際に被害を受けた者にしか、あの悲しみは分からないだろう。
実際に災いを受けた者にしか、あの苦しさは分からないだろう。

起こった事実を変えること、それは決してできない。
大切なことはこれを風化させないこと、そして伝え続けること。
まだ経験者の多くが若く、そして生きている。いま大事なのはどうなったか、どうしたか、どう乗り越えたかを伝えることだろう。

最後にこの地震で亡くなられた方々に黙祷…

たどり着く約束の地…
運命とは運と天命の二つからなる物…

前回制したのは、全盛期の1998年。煌びやかなスターが多く所属した頃。
ここ最近は降格争いに巻き込まれるなど、本来の力が見えてこない。
あの頃とは違う。今の俺たちはスターはいないが強い力や結束力は負けない磐田。

そして今年も故障者の続出は絶えない、オリジナル10最後の無冠。
一度ならず二度も二部降格という地獄を垣間見た。
歴史は変えられる。いや変えてみせる。今ならそれも夢じゃない広島。

決してリーグ戦の成績は良いわけではない。
だが磐田は仙台、そして川崎。広島はG大阪、清水に勝利し勝ち上がった。
聖地に立つという事実はそこにある。
11月3日、最後の戦い。

J.League
Yamazaki Nabisco Cup 2010 Final in National Studium

Jubilo Iwata
              VS
              Sanfrecce Hiroshima


Novenber 3rd WED/NAT 14:05 KICK OFF
アイドルマスター2に対する個人的な意見めいた物。
TGS発表での色々な騒動などがありましたが、個人的な意見めいた物を書いておきたいなと思います。

(1)竜宮小町について-プロデュース可否についても含めて-
はっきり言って、発表の仕方が悪かったのではないかと思います。
5人での映像を見せておいて、その後にプロデュース出来ない。それは上げて一気に落としすぎでしょう。
あずさ派・伊織派・亜美派・律子派の気持ちの逆なでもいいところです。
ファミ通.comでのガミPのところで出た文章、はっきり言って後付け設定にしか思えません。
それならばもう、あのライブの段階で宣言してしまった方が幾分かマシだったかと思います。
あの映像も流さないか、ライバルとして存在することを明確にさせておいて流すかして。
つまり何が重要かと言うと「プロデュースできません」ということを、先に明確にしておけば良かったということです。
その後に「ゲストとして呼べますよ」の方が、まだ良かったでしょう。それでも先述4派の方々は納得しないでしょうが。

(2)Jupiterについて-男性ライバルの存在-
ネーミング以外はまあいいでしょう。
実はJupiterと言うと、自分は新潟県中越地震を思い出して嫌なんです。
それはそれとして、まず評価したい点が3人中2人までアイマスの基礎となったアーツ・アイム勢から連れてきたところ。3人ともアーツ・アイム勢ならもっと評価しましたが。
女性アイドルがいたら男性アイドルもにいるのは確か自然です。だから彼らを否定はすることは無いと思います。
クローズドな家庭用ゲーム(通信対戦が無いという状況)ならば当然ライバルは必要です。
上の竜宮小町もライバルとして存在していくわけですが、竜宮小町だけでは確かに役者不足な点は否めません。こういう時には徹底的な悪役という存在が居ることで人間は燃える物です。
だからこその必要悪としての彼らの存在…ということで良いのではないかと。
ただ…明らかにそっちの層向けなキャラクターなのは…とは思いますよ。

(3)MASTER ARTIST2 Prologueについて-雪歩?いやいや…-
こちらの発火剤となってしまったのは「団結2010」。雪歩のセリフがどうたらとか言われていたりしますが。
私個人の印象としては大きく3つ
1.「全員新録にすべきだったんじゃ?」
-何かテンションが少しばらついているというか、少し微妙なズレがある気がします。折角の良い曲なのに手を抜いた感が出てしまい、物凄く残念な印象を受けました。
2.雪歩よりもむしろ「何?この上島メソッド」
-雪歩は以前より若干テンション上がっちゃってたかなと。あずみんももうちょっと抑え気味でも良かったかなって思います。ですがそれ以上に、第2パートの上島メソッドが印象に残ってしまいました。ここより後ろが千早・真・あずさと変わっていないというのもありますが。
3.「アッキーもなおみってぃも、ノリノリでやったんだろうなあ…」
何かセリフ部分も含めて、凄い気が入っていた感じがしますし、ノリノリだったんだろうなあって思えます。
全体的にCDを見れば、「光」が全てをまとめてくれたという印象です。

(4)騒動の一部始終を見て聞いて-Webは地続き-
さて、これより少し前からゲームディスクを割ったりする人が出たり、この騒動で何やら物騒なことになったりしていますが…
これはWeb上で色々なことがあった時に自分の意見としていつも言っていることです。
インターネットという物に接続した以上、全ての場所は地続きなのです(プロテクトされている場所も、もしプロテクトを解除されたら同じこと)。
いつどこで誰がその発言を見ているかは分かりません。
なので、何気ない発言にも常に責任が付いて回ることを忘れてはいけません。

(5)結論-何が良くなかったのか-
私なりにまとめるならば良くなかった点は「発表するタイミング」、これだったのではないかなと思います。
出来ない物は最初から出来ない、でもこれだけは出来るように努力しましたと言っておいた方がまだ騒動は小さく収まったと思います。
また、企画者や製作責任者の「このくらいなら今のアイマスファンなら買ってくれるだろう」という驕りも少しあったのではないかなとも思います。
それぞれのアイドルにはそれぞれのファンがきちんといるのですから、それを(プロデュースの枠から)外すことがどんな影響を及ぼすのかをもう少し考えておくべきだったでしょう。
開発者もプログラマーも、デザイナーも音楽関係者も、ましてや声優さんにも何ら落ち度はありません。だって、彼らは上から渡された物に合わせて自分の仕事をこなしているのですから。
あと一言。ゲームの発売日は遅れたっていいんですよ。アイマスSPという前例があるんですから。

(-)最後に-自分のサイトのSSなどについてもここで-
ちょっと今後も書き加えるかもしれないので、番号を振りません。この上に書き足していくつもりなので。
SSに関してはパラレルワールドとして両方書いて行こうかなって思います。
アイマス2の世界は登場回数は少ないかもしれませんが、折角用意された世界観、パラレルとして楽しむのも悪くないかなって思っています。
まだ全ての情報が出ているわけでもありませんし、だからこそこれからの発表をユーザー側である私たちはしっかりと見定めて行かなくてはいけないでしょう。
これからどうなるかというのは、個人的には不安と楽しみが入り混じっていますけどね。

プロフィール

HN:
Amberangel/飛神宮子P
性別:
男性
自己紹介:


MSNメッセ兼メインメアド:
yachibey0028@hotmail.こむ
フリーエリア


THE IDOLM@STER
カレンダー

08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30