×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一応本家の日記別館…という位置づけのはずだったのですが、本家の日記を閉じてしまった以上はこちらが日記のみ本館ということで。
Amberangel(ニコニコ動画の新潟系動画・Chakuwiki)・飛神宮子P(ニコニコ動画の萌え系動画・アイドルマスター)のブログです。
| |
アイモバ・新潟6エリア+α攻略ガイド(1)
ども。
さて皆さんはTHE IDOLM@STER MOBILEのエリアゲームはされてますでしょうか? 私もちまちまやってはいますが、いかんせん北関東以北のエリア数の少なさによって、色々絶望しております。 それはさておき、今日から6+α回に分けて各エリアについての説明をしていこうかと思います。 なお、意外かもしれません。離島の佐渡はありますが対岸取りをしなくとも、新潟発で時間さえ度外視すればカーフェリーとJRの普通・快速列車のみで 1日で全エリア回収可能です。 ルートは書きませんが、ポイントは快速くびき野を活用することです。これで隣県の1エリアを含めた7エリア全て取れます。 まあ前置きはこの辺にして、さっそくエリア情報を書いていこうかと思います。 第1回はやっぱり地元でしょう。 (1)新潟/新津エリア だいたいの範囲: 新潟市・三条市・燕市・加茂市・五泉市・阿賀町・田上町・弥彦村 お土産: 三色だんご(消費 体力+30) ご当地コンテンツ: 共通「新潟で好きです」 特徴: だいたいの範囲を見てもらえば分かりますが、とにかく広いです。 北は新潟市北区から南は三条市、東は福島県境から西は燕市まであります。 そしてこのエリア、計算上の人口規模は100万人以上。 代行の瞬殺率は異常に高いです。5分は持たないと思っていただいて構いません。 このエリアを訪問した時に代行で回復しようなんて考えは捨てましょう。取れたら奇跡だと思ってください。 エリア内の主な観光地と最寄駅: 福島潟(新潟市北区):白新線 豊栄駅 新津鉄道資料館(新潟市秋葉区):信越本線 新津駅 湯田上温泉(田上町):信越本線 田上駅 弥彦神社・弥彦山・弥彦競輪場(弥彦村):弥彦線 弥彦駅 麒麟山温泉(阿賀町):磐越西線 津川駅 新潟競馬場(新潟市北区):開催日は新潟駅南口・豊栄駅・新発田駅から直通バスが出ています。また、万代を経由する路線バスもあります。 東北電力ビッグスワンスタジアム・HARD OFF ECOスタジアム新潟(新潟市中央区):開催日は新潟駅南口から直通バスが出ます。 電車の場合: エリアは信越本線が帯織~新潟、越後線が分水~新潟、白新線が新潟~黒山、磐越西線が新津~新潟県境、羽越本線が新津駅のみ、弥彦線が全線、上越新幹線が燕三条~新潟です。 ただ、どの場合も基本的には乗り換え駅を目指しましょう。在来線は 信越本線:新潟~新津 白新線:新潟~豊栄 越後線:新潟~内野 の3区間が20分ヘッドである以外は基本的に1時間に1本以下です。 帰って来られる手段はきちんと考えましょう。 高速バスの場合: 基本的に、ここに来るまでに間に1エリア以上は挟むでしょう。(県内の数路線を除く) 西・南から新潟行きで来た場合、北陸自動車道栄PA以北は全てエリア内です。 堺・大阪・京都-柏崎・長岡・三条線は、終点の三条市方面まで行けば入ります。この路線は実は学割が効きます。 北から(山形発)の場合は、バス停で言えば葛塚BS以南、インターで言えば豊栄新潟東港IC以南です。 東から(仙台・福島県内発)の場合は、トンネルさえくぐればエリア内です。壁をよく見るとちゃんと県境が書いてあるトンネルがありますのでよく見ましょう(苦笑) 車の場合: 来てみると分かると思いますが、新潟は基本的には車の方が動き易いかと思います。 佐渡はさすがに航送費が高いのでそうはいきませんが、それ以外は道路事情もそんなに悪くありませんから。 高速道路ならほぼ問題無いかと思います。 エリアは磐越道:安田IC付近を除いた県内全区間、北陸道:栄PA~新潟中央JCT、日東道:新潟中央JCT~豊栄新潟東港ICです。 高速道路で区間内のSA・PAは北陸道の栄PA・黒埼PA、日東道の豊栄SA(とはいえ施設規模はPA以下です)、磐越道の新潟PA・阿賀野川SA・上川PAです。 区間内に五泉PAもあるのですが、下り(新潟方面)ですとなぜか新発田/村上エリアが取れてしまうそうです。 そのうちおススメは北陸道下りにある黒埼PA。スターバックスがありますので、そこで休みながら取るといいでしょう。 国道は主に以下の3本。 国道49号(福島方面):県境より新潟側の阿賀野市を除いた全区間です。道の駅は阿賀町に「道の駅みかわ」と「道の駅阿賀の里」があります。また、阿賀野市から新潟市に入って少しすればPLANT-5横越店が、もう少し横雲バイパス~亀田バイパスを走ると鵜ノ子IC付近にイオン新潟南店やアピタ新潟亀田店あるので、そこで休憩しても良いかと思います。 国道8号・116号・402号(関東・北陸方面):三条市と見附市の市境で変わると言う分かりやすい感じです。8号沿線には道の駅として新潟の物産館である「新潟ふるさと村」が新潟市西区にありますので、そこも利用すると良いでしょう。また燕三条駅付近は割と店が多いので、休憩はそこでも良いかと思います。 もし佐渡の対岸取りを併せて狙うならば北陸方面からでしたら柏崎で、関東方面からなら長岡で出雲崎方面に抜けて、国道402号に乗り換えて来ましょう。但し潮風には気を付けましょう。 国道402号・116号ともに基本的には大河津分水を渡ると長岡エリアから切り替わります。 国道7号・113号(山形方面):新新バイパス上で変わります。東港ICより北(東)が新発田/村上エリアになります。北からならば「道の駅豊栄」が良いでしょう。 PR コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL: <<アイモバ・新潟6エリア+α攻略ガイド(2) | ブログトップ | 高崎レポ>> | プロフィール
最新記事
(06/11)
(11/22)
(08/27)
(02/28)
(02/01)
(11/11)
(05/24)
(05/16)
(02/26)
(12/31) カテゴリー
|